CSS Nite in TOSA, Vol.3 フォローアップ(4)間嶋さん

高知のWeb制作に効率化がもたらすもの

ショートセッション「高知のWeb制作に効率化がもたらすもの」でお話ししました間嶋沙知です。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

スライドと、スライド内でご紹介しているリンク・補足をこちらで共有いたします。



スライド

http://www.kochiweb.com/media/001/201511/cssnite_tosa003_majima.pdf
(PDF、51ページ、6.38MB)

2015年アドビによるモバイル対応調査

日本のWebサイトの訪問者のうち平均して35%、多いサイトでは半数以上がスマートフォン経由との結果が出ています。
「モバイルへの最適化は、もはや必要か否かという問題ではない。」とのこと。
http://blogs.adobe.com/japan-conversations/bob_2015/

動的サイトの需要

CMSを組み込んだ動的サイトの需要が高まっています。
ウェブクリエイターズ高知でも、定期的にWordPressの勉強会「WordBench」や「a-blog CMS 勉強会」が開催されていますので、チェックしてみてください。

WordPress
https://ja.wordpress.org

a-blog CMS
http://www.a-blogcms.jp

Movable Type
http://www.sixapart.jp/movabletype/

--

誰でも簡単に安くWebサイトが作れる時代

これらは制作者の「敵」ではなく、知っておいて上手に利用すれば良いものだと思います。
配布されているフレームワークなどのコードやファイル構成を覗いてみることも、良い勉強になります。

人気のCSSフレームワーク レスポンシブWebデザインにも楽々対応できます。

Bootstrap
http://getbootstrap.com

Foundation
http://foundation.zurb.com

感覚的にWebサイトを作成・公開できるサービス

Wix
http://ja.wix.com

ペライチ
https://peraichi.com

オンラインショップ作成サービス

STORES
https://stores.jp

BASE
https://thebase.in

各種素材・テンプレート

フレームワークやテンプレート、フリーフォントやアイコンなどの素材まとめがたくさん掲載されていて、トレンドを知るのにも便利なサイトです。

Photoshop VIP
http://photoshopvip.net

クラウドソーシング

この流れと価格だけで競争していくことは正直厳しいです。
それ以外の何をお客様に提供できるだろうか、と日々考えています。

クラウドワークス
http://crowdworks.jp

ランサーズ
http://www.lancers.jp

--

作業効率化のオススメツール

コーディング編

SublimeText
http://www.sublimetext.com/

豊富なプラグインで使い勝手をカスタマイズできることで人気のエディタですが、マルチカーソル、ファイルツリー表示、行の複製、画面分割などの標準機能や、動作の軽さも魅力的です。

Emmet
http://emmet.io/

Dreamweaverを含め、様々なエディタに対応しているプラグインです。
HTMLやCSSをショートカットで記述できて、コーディングを高速化できます。
学習コストもそんなに高くありません。
例)「ul#nav>li>a」と入力して展開キーを押すだけで以下のコードが書けます。

Sass
http://sass-lang.com/

煩雑になりがちなCSSを効率的に記述できる「CSSメタ言語(CSSプリプロセッサー)」のひとつ。入れ子形式での記述や親セレクタの参照、変数、演算が使える他、パーツや目的ごとにファイルを分割して管理できます。

確認・検証編

Validator.nu
https://html5.validator.nu/

HTML5のバリデーションを行えるサイト。

HTML5 Outliner
https://gsnedders.html5.org/outliner/

文書構造をチェックできるサイト。

PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/

Google から提供されている、ページのパフォーマンス測定ツール。
サイトのURLを入力するだけで、PCとモバイルでの読み込み速度を
評価してくれるだけでなく、改善策も提示してくれます。

--

さいごに

紙媒体出身の私にとって、Web業界のこうしたフラットでオープンな雰囲気のセミナーや勉強会の文化は本当に素晴らしいものだと思います。

鷹野さんの「CSS Nite 9年目に見る勉強会の今とこれから」の
スライド(http://www.slideshare.net/swwwitch/dorp3-20140315takano)にもあるように、
参加する人・話す人・主催する人みんなにメリットのある勉強会ですが、
今回の登壇を通じて、私自身たくさん勉強の機会をいただけました。

普段考えていること、感じていることを言葉やスライドにして共有することは、自分のスキルや知識の整理のためにも、まわりの人と能動的に関わっていくためにも、非常に有効だと感じました。
前に立つ「講師の先生」ではなく「スピーカー」、「お客様」ではなく「参加者」。
どちらが偉いのでもなく、一緒にスキルアップしていける勉強会。
またどこかの会場で皆さまとお話できることを楽しみにしています!

間嶋沙知

Twitter https://twitter.com/mjmjsachi
Facebook https://www.facebook.com/sachi.majima.1
PRESS.mjmj (ブログメディア) http://press.mjmj.co

--

当日の動画


--

当日の音声

http://www.kochiweb.com/media/001/201511/cssnite_tosa003_majima.mp3


  • 前へ
  • indexへ
  • 次へ
UP